インプラントの主な三つのパーツ
インプラントとは、体内に埋め込まれる人工の材質や部品の総称のことです。急な事故や怪我、または虫歯などによって歯を失ってしまった場合、失った場所に歯の根の代わりとなるインプラント体(人工歯根)を埋め込み、それを土台としてセラミックなどで作った人工歯(被せ物)を取り付けます。その際インプラント体と人工歯を連結する部分をアバットメントをいいます。
インプラントは基本的にはこの3つのパーツからできています。 また、インプラントの構造は大きく分けて2種類があり、インプラント体とアバットメントが最初から一体化している1ピースインプラントと、インプラント体とアバットメントそれぞれのパーツに分かれる2ピースインプラントがあります。どちらにするかは、患者さんの症状や状態と医師の判断によって違いますが、治療の流れや治療期間が変わってきます。治療後のメンテナンスにおいても、インプラントの構造によって、付け外しや交換の手段は異なります。
インプラントのそれぞれのパーツには、どのような種類があるのか、またどんな材質で出来ているのかをご説明致します。
インプラント体(人工歯根)
歯を失った場所に、ネジのような形をした人工歯根(インプラント)を埋め込み、その上に人工歯を装着して歯を補う治療がインプラント治療ですインプラント体の材料には、生体親和性にすぐれ、骨と強く結合し一体化する性質を持っているチタンが使用されます。チタンは、金属アレルギーが起きにくく、体内で長期的に安定しやすい性質をもっているため、整形外科の骨折治療など、歯科以外でもチタンが多く使われています。ただし、インプラントの種類によっては、純チタンではなく、チタン合金などの他の素材と組み合わせた材質のものもあります。 またインプラント体の種類は、主にスクリュータイプ、シリンダータイプ、バスケットタイプ、ブレードタイプの4種類があります。インプラントの治療のリスクなどから、現在はスクリュータイプとシリンダータイプが主流となっています。
アバットメント
インプラント体と人工歯を連結する部分です。一般的にアバットメントはスクリューでインプラント体に固定されています。アバットメントに人工歯を付ける場合、スクリュー固定式とセメント固定式があります。スクリューやセメントで固定した場合、患者さんご自身で人工歯を外すことはできません。 またアバットメントの材質は純チタン、チタン合金、ジルコニアなどがあり、固定する方法によって利用するアバットメントが異なります。
人工歯(被せ物)
インプラントの上部にあたり、アバットメントの上に接続される部分です。人工歯の材質にはいくつかの種類があり、審美的、長期間の使用、かかる費用などでそれぞれ特徴が異なっており、それに合わせて自分の好みから選ぶ事ができます。
ジルコニアセラミック
白色の非金属素材である人工ダイヤモンド(ジルコニア)とセラミックを混ぜた素材の人工歯。見た目が白く美しく変色もしないため、審美性に優れているとされています。 また強度、耐久性にもとても優れており、金属を使わないので、金属アレルギーの心配もありませんが、治療に掛かる費用が高い場合が多いです。
オールセラミック
全ての部分がセラミックのみで作られているため、審美的には最も優れた人工歯です。また変色もしないので、美しさを維持することができます。しかし、治療に掛かる費用がやや高く、強度や耐久性に少々難があり、調整不足があったり、かみ合わせが悪く強い力が掛かったりすると割れてしまう恐れがあります
ハイブリッドセラミック
セラミック(陶器)とレジン(プラスチック)を混ぜた素材の人工歯です。自然な歯に近い仕上がりで、治療に掛かる費用が比較的安く、変色しにいため、白さを維持することが出来ます。歯が欠けてしまった場合、大抵は口腔内で修理することができます。しかし、強度や耐久性に欠け、経年劣化により磨り減りが起こりるため、徐々に変色してしまいます。
フルジルコニアセラミック
ジルコニアのみで作られた人工歯のため、耐久性に非常に優れており、変色も傷がつくこともなく、長く使用することができますが、耐久性重視の素材なのでセラミックの人工歯と比べて審美的に劣ってしまいます。
メタルボンド(セラモメタル、陶材焼付け鋳造冠)
金属フレームにセラミックを焼き付けた人工歯です。 金属なので経年劣化の変色など少なく、強度が強いです。また見た目も自分の歯に近い自然な仕上がりとなりますが、費用においては、使用する金属によって金額が変わるため、高額になってしまう場合もあります。また、中の金属の種類によっては金属アレルギーを引き起こすことがあります。 さらに、金属が経年劣化により溶け出してしまい、歯が黒ずんでしまうリスクもあります